忍者ブログ
休日仕事
[193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


土曜日なんです。
普段休みの日なんだけど、この時間で駅のホームページに立ってます。

・・・・・寒い。

普段より3本遅い電車を待ってます。
休日出勤てヤツです。

はっ、これが本当の休日仕事。

・・・ヤダナ~。

急いで出た割に車が少なくて、ホームで10分待ち。
カイロも手袋も忘れて、心残りは歯磨きがソゾロだったこと。


は~、電車乗れた~。
うっ!今電車の中のおばちゃんたちの会話が凄かった。

ハイキング集団らしい
格好が・・・。
「あたしゃあ、今日箸を忘れてしもーたわぁ」
「あ~、大丈夫よぉ、木の枝折って食べればいーわよ」
・・・・・・。
「・・・・」
「あたしゃ、今年はまだバーゲンいってないわぁ~」

あ、スルーされた。

一種のいじめぽかった。


あ~!歯磨きしたい!歯磨き~!普段長いと1時間する人としては。ものの5分は物足りない!

今日これから講習&試験受けてきます。
落ちたら追試らしい。それでも落ちたら再追試らしい。受かるまで追試らしい。

受かる自信がマルキリない、
PR

辛口で68点。甘口で89点ってあたりだと思う。
冒頭から感想を言えば、パパは声が高すぎで煩い。どろろもしかり。鼠が最初からツクリモノ臭いのがなんとも・・・。そこは仕方ないのか。
血グロいのが苦手な人には少々きついものがあるかも。
それにパクるって現代語なのでは?

しかし少年として振る舞うどろろの感じは頑張って出してた感があったよ。
ビジュアル的に原作を頭に置いてると、足の短いどろろが恋しくなるね。
百鬼丸のビジュアルは出せてたんじゃないかな。
美形?になった百鬼丸て感じだったかな。実写にしたらこーなるよってのは的を得てたんじゃないかな。
役者的にも目は見開いてるけれど、見えてないって表現がちゃんと出てたのに少しかんどー。

しかし途中から妖怪大集合みたくなった。初代うるとらまんを思い出したね。桜の妖怪もCG臭さが出てた。

わかっちゃいるけど、実写にCG混ぜるんならもう少しうまくやってほしい。せめてコミカルに使うとか。

烏天狗には泣けた。やだ・・・・。あれ。
空中の撮影、もう少しバランスをうまくとって欲しいよ。吊り上げられてる感がヒシヒシ。もしくは足がヂベタに着いてます感?

太刀回りなんかはスピードがあってまる。ただCGと絡ませると不自然な感じ?そこまで求めないでくださいって言われそう。しかし止まんない。


ラストは日本版はうるさんの動くかもしれないような城にビビりました。
微パクり?みたいな。

撮影場所はニュージーランドらしい。

世界感は掴めてる気がする。あの国境のでっかい塀のあるところ。日本にあるのかな~と思ってた。海外いったんだ~。
と。
義手の撮影どーやったんだろう。

気になってた土屋嬢ですが、ぶっちゃけ舌が回ってないかんじ。メイクと雰囲気はヨシとおもうけど、口を開いたら「あ~」。
いーんだけどねっ!

時間配分が、上映前から気になってた。
2話分をつなげてるから、後に皺寄せがくるか、はたまた先走りすぎて、始めてみる人に内容百鬼丸の生い立ちがつたわるかと思ってたけど、時間配分は良いと思います。最後もイイカンジにシメだった。これだけは原作通にしてほしくなかった。
原作はサクサクと終わってしまって残念だったから。

あと、せっかく良い曲使ってるんだから、劇中でもフェイクを入れてほしかったな~。と。いっこも出なんだ。サントラ的にはヨシだと思うけど。


最後までどろろの声が高くて耳に響いてた。

あ~、序盤での名前のうんぬん。あの勝手にストーリーをいじくるのは許せんかったね。原作あるのに!どろろは始めからどろろなんだ!百鬼丸も始めから百鬼丸だったのに!


総じて今回はこれでおしまい?と言われれば、あと1回は見てもいいかな~て感じ。
つまり見れないなら見なくても構わない感じ。リピートするには魅力が少しだけ。て気がする。
百鬼丸の姿を見に行くだけぽい。


しかし何が1番ショックだったって。家に帰ってから漫画を読もうとどろろを探しても探しても探しても探しても探しても探しても見つからなかったってこと?去年あたりに購入して当分枕元に置いてたのに・・・・。誰かに回したかな~。


ああっ!いますぐ読みたい!

お腹が鳴らないようにご飯ヨシ!ケータイヨシ!

どろ待ち。40分の上映までしばらくお待ちくだしゃい。

はい!待ちます!


あ、人がデテキタ。
みんなどろーみたの?
どがんな?どがんな?
ひゃーひゃー!


今日は「ミレミレさん、終わったらサッサトかえるのよ!」
と促された。

「ガッテンでさぁ!」

飄々と飛び出してきました。

あ~、劇場の中、フェイクエンドレス~!ミレミレはウォークマンのなかもソレよ!
あ~、しかし流石に人少ない・・・ 良かった~

着メロを変えてみた。久々に。
前はAYAだったのを、オールアニソンにしてみた。
AYAもアニソンっちゃアニソンだけど。
それぽく聞こえないのが良かった。
聞く人が聞けばわかるとゆうマニアックさ。

しかし、こーゆうのって、時代に左右されるよね~。去年は大概鋼にセットされてて、今はジャンプ系で。横道でボニーさんとか(松子の青い髪、ヨカッタヨ!小料理屋がんばって!監督褒めてたよ!)。


冬に差し入れで、入浴剤を頂いて、ハマリました(紅輝しゃん、ありがと~)。
修羅場中に使い切ってしまったので、今日やっと買い溜めに走りました。
このままだと鼻血吹くから(どろどろ言い過ぎ)と、まずはラベンダーで「取りあえず落ち着け!」効果を期待。

・・・・・ちょっとマニアックな臭さ・・・じゃなくて匂いだったよ。
バラは王道だけど、やっぱりこれはよかった。
明日は何を使ってみよう~。

で、ショップに入ったら(バス用品がずらりな店やった)、お試しに~と、角質を取るマッサージクリームをすすめられちゃった。
片手にクリームを乗せて、店員さんがマッサージしてくれるんだけど、人の手に手をのせて、スベスベなでなでってされるのは・・・なんかミョーな気分になった。
ユリの方々の気分をプチ体験★なんて感じで、そんなことを考えてる自分が少しバカに見えた。


・・・・いや、実際にバカなんだけどさ。

結果的にスベスベになったのか?

べつに。
てかんじだったのに萎える。

親に言わせりゃ、
「違いが解らん。つーか、してない方が白くない?」

・・・・・そうですか・・・・。ショップの店員にはそう伝えておきましょう。

そろそろ岩盤浴に行きたいなぁ。

普段非難GO!GO!なバイト先だけど、明日早く上がらせてあげるVって言われたから少し格上げ。

どろーどろーって言ってたら
「ミレミレさん、そんなに観たいの?」

「原作者萌でして!」
「じゃ、誰にも言わないから、明日は早くあがっていいよ。」

にゃんと!
やほー!明日はどろーの日さ!

誰にも言わないからって、みんな聞いてるよ。

「ああ、だから今日は1日早く月末締めの準備してたのね」
「はっ!抜かりはありません!」

やほー!やほー!明日はどろの日だ~!

うれしいなん!うれしいなん!

楽しみだにゃ~!
フェイク!

明日は誰が何とかいおうが、定時上がりするぜっ!
期待が高まる~!

カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア 
最新コメント 
できるよう(返信済)
(01/13)
無題(返信済)
(01/13)
無題(返信済)
(01/12)
(11/28)
(11/24)
最新記事 
プロフィール 
HN:
ヒナキリ
性別:
女性
自己紹介:
気分屋のA型。都会に憧れる田舎者。
ブログ内検索 
アーカイブ 
カウンター 
アクセス解析 


忍者ブログ [PR]