どっきどきですよ。ひょんなことから、某大手さんの売り子(もどき)をすることに。ぐふ。あ、いかん、笑いが。&ヨダレが。
本人さんと、売り子2名体制で、何とかなるんですか~!と心配(余計なお世話)してても、なんとかなりました。売り子募集の告知を見て、「キャーキャー」言いながら申し込みしたんですが、まさか使って頂けるとは。前々日になって、採用のメールをもらったんだけど、もらって気付いた。
「ミレミレは暗算が得意でない?」
得意では無いんです~!!そうなんだよ、ミレミレ暗算苦手だから、毎回マイ電卓でポチポチやってるんだけど、壁でそんな暇あるか~!みたいな?博士に
「いるだけで、結構安心感あるから!」
て言葉を頼りに会場入りしたら、本人さんは少し遅れます。らしく、日影で緊張と戦いながら神崎と暇つぶしメール。会場に入ってからはなんか怒涛で、「流石・・・・」としか。もう。はい。後ろでビーバーしてました。ひたすら無料配布と、低くなった山埋めの在庫補充。お客さん少なくなって店番してたけど、暗算できる範囲と電卓使用が可能な余裕で・・・・。本人さんともお話できたし、充実な1日でしたよ~。余計にメロメロになりました。
帰りにお茶して帰る案があったけど、初対面の方(プロの大手さん/スゲー)がいらっしゃったので、身の程を弁えて
「直帰します!」とスゴスゴ帰ってきました。後から考えるとかなり勿体なかったんじゃないのか?みたいな。いや、勿体なかっただろう。後悔先に立たず~!いまさらながら勿体なかった!あの時のミレミレに戻れるなら、直帰しますと言ったミレミレに往復ビンタ食らわして鼻息荒く「参加してこい!」と奨めたことでしょう。ああ!悔しい!コンチキチ~!そして今、直帰しますと宣言した新幹線の中。次回があれば是非ご一緒させて下さい!無意味にこんなところで書いてみる。朝、緊張と暑さで倒れそうになったことも言い残し思い出。楽しかった~。
本日の一言、いや、二言
「クリーミーまみの歌歌ったら緊張がほぐれるよ」
神崎、マニすぎますよ。ミレミレ覚えてないっつーの。
「お歳おいくつですか?」「え?」
いや、隠したい訳ではなくて!
PR