忍者ブログ
休日仕事
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


学生のころからだ………


本の作り方……といえば何故かみんなミレミレに聞く。

どこの印刷所がお勧めかとか……入稿のしかた。
表紙の作り方とか……。発注書の書き方。


身内のなかで同人歴が一番短いのはミレミレです。じつは。

ハイルやモミーのがオタ歴長いのよね。

先日も友人の妹さんが入稿の仕方を聞いてきた。


確かに身内の中で、ミレミレが一番オフの作製歴が長い。

初めての折は、某同市内の印刷所への直接入稿だったのが………
ペーパーや、便箋の入稿から始まり、本を作るようになったけど、印刷所は市内よりも隣県遠方の方が良い。

ミレミレの好みの問題と、後は偏見ですが。

直接入稿も最近お手の物だ。
恐ろしいほどに、手際がよくなったと自分でも思う。

まず受付で電話をして3階へ上がり、事務の人と話をする。
1階は無人てすから。

そんなローカルな情報とか………。


よっちゃん~、頑張ってね~。直接入稿なら付いて行ってあげるよ~
PR

神谷さんの声にハァハァするこのごろ。

昨日も4時………今朝のまちがい。まで見てました、

いかん………いかんよ……

昔のアニメってばやたら長いんだから、DVDに1本6話入ってるんだから!!

てかミレミレってばまっっっちょにハマったの?いやいやいやいや………ファルコンに比べたら、冴羽さんはまだキャシャな方よ!
ファルコンてば入院したらベット3つ使うのよ!
ああっ!!リアルファルコンに会いたい!!!!!

冴子さんとか……香とか………もう………すきすぐる。ωωωωωω


伊倉さんの名前が一時改名してたときのテロップがリアルに見れたっ!
てか山寺のてっちゃんがモブな時代っ!!

石田//敦子さんの名前もはけーんしちゃった!!(´ν`)/~~~

なんかしんせーん!

昔のよき時代やね~\(≧▽≦)丿




てか1日だけでほったらかしてたっ!!
最近冴羽さんが気になって夜も眠れません。

寝不足の原因はそこか!!!

ていうか、毎日起床の時間が繰り下がってきてますよ。


カコイイではないか!!はぅーん。(最近NODAME読んだから、言葉があやしい)


今日までこっちに居ますと言ったから信じてたのに、キモコにだまされた。

昨日の内にトンズラされた!!!!


ミカンのじきだが、ミレミレはミカンをたこさんにむげません。




年賀状は元旦に書くものじゃ!が信念なミレミレでっす。

早々についてない………ついてない………今日はなんなんだ!!

乱………ランはガラスをけ破り、道の真ん中に(端にしろよ……)お土産落とすし。
本屋では目当ての新刊が実はないし。……………………銀歯取れるし……………………………………餅……!!!バ様に貰った砂糖入りの餅が食えない!!

………!!!!!しかも結構深めのカブセだったから、ビールも飲むのがためらわれる………

夕食の代りに東京で量り売りしてたグミ食ってたのが悪かった!!!!

病院って………もうやってんのかな?
三が日休みなのかな?

だったら明後日までミレミレ水分で繋ぐしか………!!!

正月だよ!?餅だよ!?
餅の食えない1月なんて………タダの寒い1ヶ月じゃねえかぁ!!!!!

うううううわぁああぁん!!!!

反対側の歯で噛めばいいじゃんという話だが、カブセのとれた穴にタベカスとか入るのがイヤ。というタダのワガママです。




今年初めて買ったのもは、やっぱり漫画でしたとさ。


2009年1月1日
今日の出来事。
ランちゃんが、窓ガラスを割りました。
大暴れっぷりを披露し、挙句(白)蘭ちゃんのランは乱れる方の乱だったわね、と飼い主さんに言われてました。

んー。否定できん。

久々に帰郷してた姉さんと本屋デートできて、大変こうふ………楽しかったです。
ラドクリフさん、ばんがー\(≧▽≦)丿
写真ヨロシコ




カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア 
最新コメント 
できるよう(返信済)
(01/13)
無題(返信済)
(01/13)
無題(返信済)
(01/12)
(11/28)
(11/24)
最新記事 
プロフィール 
HN:
ヒナキリ
性別:
女性
自己紹介:
気分屋のA型。都会に憧れる田舎者。
ブログ内検索 
アーカイブ 
カウンター 
アクセス解析 


忍者ブログ [PR]